てんつまコンテンツとは?
こんにちは!転勤夫と暮らしているワーママけいと申します。0歳児を育てている転勤妻です。
私が常に目標にしていることは、どれだけ変化がめまぐるしい時代にいても、場所やライフステージに関わらず自分らしく働き、家族と笑顔で過ごすことです。
そして最終的には、家族に毎日「おかえりなさい!」と言えるよう働き方をしたいと思っています。
その為に
この2つの力をつけて、仕事と家事・育児を両立していきたいと思っています。
そこでこのブログでは、転勤妻としての働き方(おもに介護士とライター業)とライフハックを紹介していきたいと思います。
たまにパパの新米パパ日記も配信しています(^_^)
など・・・
このVUCA時代、転妻・転夫の皆さんや、これからの働き方を悩んでいる主婦や主夫の皆さまのお役に少しでも立てましたら幸いです!
けいの特徴
性格:おおらか、頑張り屋だと言われることが多い(本人としては楽をしていたい派だと思っている)
好き:旅行(国内外)・料理・パン作り・お酒・美味しい居酒屋探し・映画鑑賞・読書
社会人になりたては、周りからの評価や目を気にするあまり自分らしく働けず・・・相当無理をしていました。
介護士やライターに転職後は自分に合っているのか、とても自分らしく笑顔で働けていると思います。
介護士とライターのスキルをどんどんとあげて、世の中のお役に立てたら!と思っています。
けいの今までの経験
今までのキャリアや転勤妻としての経験をご紹介します。
ーキャリアー
20代はメーカー勤めをしており、そこから全国転勤でも働けるよう介護職へ転職。
介護職の資格としては、ハローワークの職業訓練校にて実務者研修を取得しました。ゆくゆくは介護福祉士や社会福祉主事を取得したいと思っています!
現在は育児のため介護職は休職し、フリーランスのライターとして活動をしています!
ライターは、介護職を出産・育児で休職すると同時に始めました。
自分では予想していませんでしたが、ドはまり中です!
☆ポートフォリオや仕事依頼はこちらをご覧ください☆
けいのポートフォリオ
ー転勤妻としてー
転勤妻の経験としては、現在4度転居しています。
都市からとってものどかな地方まで様々なエリアを経験しています。
転勤妻としては珍しく(?)里帰りを選択せず、現在地にて生んで子育て真っ最中です(^_^)
同じような転妻・転夫さんをはじめ、ママ・パパさんと交流したり、お役に立つ情報を発信していきたいと思っています!よろしくお願いします!
コメント