こんにちは、けいです。

妊娠してから産後まで、本当に色んなトラブルがありました。
その中でも、1番きつかったのが産後の抜け毛。
対策をしてから、「抜け毛が減ってきた♪」と強く感じているので
今回は産後の抜け毛解消法をご紹介したいと思います。
★産後の抜け毛に悩んでいるママ
★これから出産を控えているプレママ
★産後間もないママや、パパ
産後の抜け毛とは?
まず、産後の抜け毛はいつから起きるのか、原因とともに確認しておきたいと思います。
いつ頃から始まるのか?
ある日の美容院での会話・・・

最近、抜け毛がひどくて・・・

それ産後の抜け毛かもよ?だいたい産後3-4ヶ月ころからが多いけど・・・

あ、それだ!いま産後3ヶ月半だもん!
産後の抜け毛に悩む人の多くが、産後3-4ヶ月頃から悩み始めるそうです。
もう少し前から抜け毛は始まっていたのかもしれませんが・・・
私をはじめ、産後の傷が癒え、育児にも少しずつ慣れてくる産後3ヶ月頃に気がつく人が多いのだと思います。
産後の抜け毛の理由は?
理由は人それぞれですが、大きく3つあります。
◎産後のストレス
◎産後のホルモンバランスの乱れ
◎慣れない育児による生活習慣の乱れ
産後は女性ホルモンの値が、一気に下がると言われています。
女性ホルモンの分泌が少ない状態では、髪や肌のうるおいが低下するのも納得です。
ここに、慣れない育児によるストレスや髪を乾かす時間がとれない、睡眠時間が減少するなどの生活習慣の乱れが加わることで抜け毛に繋がります。
いつまで続くの?

産後の抜け毛は産後1年までに治るよ。大丈夫!
抜けた髪も、しっかりと戻ってくるよ!
個人差はあるそうですが、だいたい産後1年までに改善するそうです。
あとから振り返れば「あの時はよく抜けたな~」とピークを振り返ることが出来そうですね!
産後の抜け毛対策
産後の抜け毛対策には、大きく2つあります。
◎食事や睡眠時間などの体質改善
◎髪の毛と頭皮の改善
ここからは詳しい改善方法と、実践した内容をご紹介しています!
食事を見直そう!
髪の主成分はケラチンというタンパク質です。
髪や頭皮に十分な栄養を与えるために、たんぱく質が豊富な食品を多く摂取することが重要です。
◎アジやイワシなどの青魚
◎ササミやチーズ
◎大豆製品など
私の場合、上記食品に加えて余っていた葉酸サプリを服用しました。
妊娠前や妊娠初期に葉酸サプリを服用していたママは多いはずです!
葉酸は、たんぱく質の合成を促進する作用もあるので高タンパクの食事と合わせて要チェックです!
睡眠時間は足りている?
良質な睡眠には個人差がありますが、
◎6~8時間の睡眠時間
◎日中眠くて困らない程度の睡眠
こちらが適切な睡眠時間、と言われています。
産後の抜け毛が気になり始めた産後3ヶ月頃から、まとめて寝てくれるようになった息子。
ついつい私は、自分時間が嬉しくて夜更かしをしてしまいました。
現在は生活習慣を見直して、最低6時間は眠るようにしています。
頭皮に優しいシャンプーを使おう!

頭皮もデリケートになっているから、なるべく低刺激のシャンプーがいいよ!
代表的な低刺激のシャンプーには
◎ノンシリコンシャンプー
◎無添加の肌に優しいシャンプー
◎天然由来成分のシャンプー
こちらが挙げられます。
私は、アピセラ ヘアソープ(資生堂プロフェッショナル)を選択しました。
ダメージ+スキャルプのダブルケア
楽天市場 アピセラ商品説明より引用
毛根から髪を健やかに保つプロポリスエキスと毛髪の柔軟性を保つSKプロテイン配合。ダメージヘアもやさしく洗い上げます。頭皮の清潔に保ち、毛根から健康にする効果に優れたブランドです。
いきつけの美容院で使われているシャンプーと同じものを購入しました。
もともと剛毛でくせ毛な私ですが、地肌だけでなく髪質も改善しています。

髪の毛が扱いやすい髪質へ変化した、と感じています!
ヘッドマッサージもオススメ!
頭皮をマッサージすることは、血行が良くなる効果だけでなく、ストレス解消の効果も期待できます。

美容院のヘッドマッサージは気持ちがいいけど・・・値段が高いから毎日はできない・・
そこで私は、【LINKA ヘッドスパ スカルプマッサージャー】を購入しました!
頭皮だけでなく、首や肩周りも合わせて揉みほぐし可能です。
なおかつ防水なので、シャンプー中にヘッドマッサージを楽しむことができます!
血行が悪くガチガチになっていた頭皮が柔らかくなっただけでなく、肩こりも解消されました!
手では得られない効果が期待できますよ(^_^)
試してみた結果
正直なところ、「一部分だけ髪が抜け落ちた!」「地肌が見えてしまうほどの抜け毛」というわけではないので、目に見える劇的な変化はありません。
しかし、圧倒的に排水溝に溜まっている抜け毛の量(悩んでいるときは、悲鳴を上げるほど多かった・・・)や、掃除機を掛ける回数が通常に戻りました。
通常に戻ると、「あぁ・・・やっぱり抜け毛がひどかったんだなぁ」とより感じます。
そして今回の抜け毛対策を講じたことにより、嬉しいことがもうひとつ!!
髪質が変化しました。
産前・産後は髪の毛がゴワゴワになったり、ハリやツヤがなくなったりしていた髪の毛・・・
いまでは髪が元気になりハリやツヤが加わったことで、以前より扱いやすい髪質に変化しています。
「抜け毛対策をおこなって良かったな」、と痛感しています。
まとめ
いかがでしたか?
今日は産後の抜け毛について、理由や時期、対策法をご紹介しました。
忙しいママだって、ツルツルサラサラの髪の毛で毎日過ごしたいですよね!
もし悩まれている方がいれば、参考にされてみてください。
コメント